2023.04 コサメビタキ (Asian Brown Flycatcher)

コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher)April, 2023
いつもの公園で野鳥を観察しました.

続きを読む/Read more

コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher, Muscicapa dauurica

オオルリクロツグミの次は,ムシクイ(センダイムシクイ・エゾムシクイ),サンショウクイキビタキと馴染の面々が続々公園に入ってきた.
が,渡りが終わって振り返ってみると,ご紹介に値する写真が一枚もない.いつでも観られるからとスルーした結果,この始末である.ま,来年も観られるから特に問題はない.

で,続いて到着したのがコサメビタキ.同じく春の渡り鳥だ.そこそこの数が小鳥の群れに混じって入ってくる.

前日から天気が荒れに荒れ,強風の残る中の探鳥.風が強い日は鳥が観られない気もするが,意外に下層で風をやり過ごしていることがある.
このコサメビタキは目論見通り,目の前で遊んでくれた.

バックの白いのはミズキの白い花.人間が食っても無味だけど,鳥には大人気の木だ.鳥の好みというのはよくわからない.
秋の渡りで再びこの公園を訪れる頃には,このミズキもたくさんの実りでお出迎え...を期待するのだが,だいたいヒヨドリメジロ・カラスに食べ尽くされてしまう.

ーーーそのあとはモミジの中を遊んだり

ポーズをとってみたり.

ふわふわのお腹とぱちくりお目目がかわいい.

こんな日は,目の前にも止まってくれちゃったりする.

背景が違うと色も違って見える.
コサメビタキは「小」さい「サメビタキ」.サメビタキは「鮫」皮色のヒタキ.足して合わせて「小鮫鶲」と書く.小雨は降っていたけど,名前とは一切関係ない.

またミズキの中に入った.

ミズキとうまく絡めて,というのは求めすぎか.

春の渡り,第1波はわんさか(当地比)来てくれたが4月中旬,第2波以降は先細り.1日1種,それも1羽だけというのがしばらく続いた.

 

コサメビタキの鳴き声はコチラ.

www.suntory.co.jp